624249 件
株式会社プロトソリューション
沖縄県宜野湾市大山
-
350万円~699万円
コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
「グー沖縄」や「CYCY(サイサイ)」等の自社サービスを運営し、生活をより便利にする為のクルマ・バイク・不動産情報等を扱う当社のフルスタックエンジニアとして、主に既存業務アプリケーションの開発(Java)及び新規業務用アプリの企画/開発等をお任せ致します。 ■職務詳細: 要件定義→基本/詳細設計→実装→UT/IT→ST→リリース ※プロジェクトに応じて、ウォーターフォール開発とアジャイル開発を使い分けています。 ※スキルやご経験に応じて、担当工程を決定します。 ■キャリアパス: プログラマーから始まり、マネージャー職志望の方は「SEプロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー」、専門職志望の方は「リードエンジニア→エキスパート」へキャリアアップをしていきます。また、希望により、他プログラム言語へのチャレンジも可能です。 ■当社の魅力: (1)産休・育休取得実績100%、仕事とプライベートの両立を目指せるため、女性社員も多数活躍しています。 (2)当社が目指すワンダフルカンパニーとは、IT企業の中で一番楽しく、社員一人一人が誇りに思える会社です。また、当社における「楽しい会社」とは「失敗にも挫けず何度も挑戦し続け、その結果、成長を実感することを楽しいと感じられる会社」です。そのため、ワークライフバランス企業認証、次世代認定マークの取得。事後有給取得制度、資格取得奨励制度、年間賞、シャインスター制度等の「楽しい会社」にとって必要と思われる制度や取り組みを柔軟に取り入れてきました。その結果、2007年の創業からわずか10年足らずで676名の社員数となり、沖縄本社の2つの自社ビルに加え、東京支社、そして2016年10月1日からは仙台本社も加え、ますます拡大成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【定着率9割以上/年間休日127日・残業月20時間程度/建設業界の業務支援サービスを展開】 ■業務内容: 業界トップシェア(※)の実績を誇る当社にて、インフラエンジニアをお任せします。 ・社内インフラ(サーバー・ネットワーク)の管理運用 ・自社クラウド商品のインフラ構築・運用 社内インフラから商用サービスまで幅広く経験を活かして活躍していただける職場です。 ■働き方: ・社内インフラと商用サービスを支えながら、自身の能力を活かしていただける場があります。 ・常に新しい技術に目を向け、自身の技術の成長にもチャレンジし、会社の成長と共に活躍していただけます。 ・AWS などの知識をつけながら、ご自身の企画提案や仕組みづくりに取り組んでいただけます。 ■当ポジションの魅力: インフラエンジニアの業務の一部として、社内インフラの仕組みを革新し、新しい取り組みを推進するための企画設計・提案を行っていただきます。ご自身でインフラに関する調査を行い、革新的なアイデアを基にした企画設計を会社へ提案しますので、知識の習得やスキルアップも必要となります。そこで、当社では自己学習や資格取得など実務に活きる知識を体系的に身につけられる学習環境の支援を行っています。 ※開発環境:OS:Linux/環境:AWS ■当社の魅力: (1)長期就業可能な社風 非常にアットホームな社風が特徴で、平均勤続は約12年と長期就業の社員が多数います。残業は月20時間程度と少なく、現在は在宅勤務制度も取り入れております。 (2)女性のはたらきやすい環境 女性社員も働きやすい環境です。現在、女性社員は約90名ですが、既に延べ約40名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップシェア(※)の安定した基盤 メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。 ※出典…「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープ設計
沖縄県那覇市首里赤田町
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■当社の特徴: ・当社は沖縄県内を中心に土木工事に関連する調査、企画、設計及び測量、地盤・地質調査、施工管理、システム開発などを一貫して請負う総合建設コンサルタント会社です。 ・天久公園の中央広場と、水の道を結ぶ歩行者専用橋「新都心公園 おもろ天空橋:など、街のランドマークも手掛けています。 ・関わる案件のほぼ100%が沖縄総合事務局や沖縄県の市町村からという官公庁案件が中心となっており、安定した環境でキャリアUPしていただけます。
株式会社北川鉄工所
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【手厚い研修制度有り!創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり】 ■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。 業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR *週に3〜4日は、日帰りもしくは2〜3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの「鉄」事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・エス・シー株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【社員の9割がリモート勤務/社員全員中途入社×定着率100%/前職給与保障/有給消化率ほぼ100%/副業相談可】 大手自動車メーカーを中心とした製造業をはじめ、通信、流通、官公庁など様々な業界のシステムを開発する仕事です。 入社後は、自社やグループ会社のメンバーで構成されたチーム内のベテランがしっかりと教えていきますので、安心して仕事に取り組んでいくことができます。 ■業務詳細: (1)先端技術支援及び研究開発 大手自動車メーカーへ、最適な環境から開発言語を調整、選択し試作品開発までを携わります。 ※現メンバー:IT経験1年から30年までのベテラン含め6名です。 (2)企業向けプロジェクトマネジメント支援 大手ファイナンス企業向けに、現調調査、分析、提案書作成、ベンダー調整を行います。 ※現メンバー:5名が参画中。プロジェクト期間は主に半年程度ですが、3年以上の長期プロジェクトも多数あり、5年以上同じプロジェクトを担当している技術者もいます。 ※担当工程:基本設計以降の工程を一貫して任せてもらえる受託案件がほとんどです。 ■その他当社が手掛けるプロジェクト例: ・製造業/設計管理システム、生産管理システムなど ・情報・通信/顧客管理システム、課金システムなど ・流通・サービス業/商品管理、物流管理システムなど ・大手自動車部品メーカー/カーナビの制御系システムなど ■開発環境: 言語:Java/JavaScript/Python/ASP/VB.NET/C#.NET/ObjectC/C/C++/C# ※これまで経験したことのないIT言語の開発に挑戦することもできます。 ■働き方: ◎残業はほとんどなく、ほぼ毎日、定時に帰る社員も多数います。 ◎テレワークを積極導入しており、リモートワークをしている社員の割合は9割を超えました。フルリモートワークも相談可能です。 ◎有給休暇を全員がしっかり消化しています。 ■当社の特徴: 一般的にIT企業でよくある、様々な企業から派遣された他社エンジニア達に混ざって一部工程のみを担当することは基本ありません。 自社やグループ会社のエンジニアで構成されたチームで開発を行うため、不明点や疑問点を気軽に周りのメンバーに質問することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンズパワー
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<エンジニアファーストな環境を心がける社風>〜エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサインや丁寧なフォローを実施/年間休日122日、月平均残業13h、リモート可と働きやすい環境〜 ■業務概要: 金融/製造/サービス/公共など業務系システム、およびAIソリューションにおけるUI開発の業務です。一般的なWebアプリ開発(Javascript)や新しいサービス向けのWebアプリ開発(React/Vueなど)、AIモデルを使用するためのUI開発となります。 ■業務詳細: ・顧客折衝 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・プログラミング ・テスト 等 ■プロジェクト事例: (1)証券会社および国内外取引所向けディーリングシステム開発 (2)官公庁および国民使用向けWebアプリ開発 L担当フェーズ:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト、総合テスト ■組織構成: 全社員21名のうち16名がエンジニアでエンジニアが中心の会社です。男女比7:3、平均年齢は30代前半となっております。面倒見のいい社員が多く、メンバー主催で技術の勉強会を行ったりゲーム大会を行う等和気あいあいとした雰囲気の会社です。 ■働きやすい環境: 年間休日122日、平均残業時間は月13h程度と働きやすい環境です。稼働は日次/週次/月次ベースで管理しており、残業が上がりそうな見込みがあれば、都度相談しつつ事前に超過にならないようにしています。 リモートワークも導入しており、約8割がリモートで勤務しています。 ■エンジニアファーストな環境: 当社では人事と営業が事前に丁寧なヒアリングを行い、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件を探しています。最低月に1度以上の1on1面談、チャットやメール、Webミーティングや電話等も活用し、案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートします。 ■社員の希望を尊重: 月1回1on1を全社員実施しています。1on1では現在の仕事のことだけでなく、メンバーがやりたいことを必ず聞き、そこから新規事業に繋げたいと考えています。明確なテーマがなくても、何かやりたいという思いがあれば、やりたいことを見つける手助けができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【定着率9割以上/年間休日127日・残業月20時間程度/建設業界の業務支援サービスを展開】 ■業務内容: 業界トップシェア(※)の実績を誇る当社にて、インフラエンジニアをお任せします。 ・社内インフラ(サーバー・ネットワーク)の管理運用 ・自社クラウド商品のインフラ構築・運用 社内インフラから商用サービスまで幅広く経験を活かして活躍していただける職場です。 ■働き方: ・社内インフラと商用サービスを支えながら、自身の能力を活かしていただける場があります。 ・常に新しい技術に目を向け、自身の技術の成長にもチャレンジし、会社の成長と共に活躍していただけます。 ・AWS などの知識をつけながら、ご自身の企画提案や仕組みづくりに取り組んでいただけます。 ■当ポジションの魅力: インフラエンジニアの業務の一部として、社内インフラの仕組みを革新し、新しい取り組みを推進するための企画設計・提案を行っていただきます。ご自身でインフラに関する調査を行い、革新的なアイデアを基にした企画設計を会社へ提案しますので、知識の習得やスキルアップも必要となります。そこで、当社では自己学習や資格取得など実務に活きる知識を体系的に身につけられる学習環境の支援を行っています。 ※開発環境:OS:Linux/環境:AWS ■当社の魅力: (1)長期就業可能な社風 非常にアットホームな社風が特徴で、平均勤続は約12年と長期就業の社員が多数います。残業は月20時間程度と少なく、現在は在宅勤務制度も取り入れております。 (2)女性のはたらきやすい環境 女性社員も働きやすい環境です。現在、女性社員は約100名ですが、既に延べ約45名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップシェア(※)の安定した基盤 メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。※出典…「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ガーネット
京都府京都市下京区小稲荷町
450万円~1000万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【高水準の固定給+インセンティブにより年収1,200万円以上も目指せる/事業拡大による増員募集/有給消化率85%】 ■業務詳細 自社開発の新築マンション・ビルにおける以下業務 ・用地仕入れ ・工程、品質、原価、安全管理 ・物件PJ企画立案実行 ・施工業者、設計会社、デザイナーとの各種調整 開発プロジェクトの進行自体は事業部の責任者がおりますので、入社後すぐは用地仕入れ業務に専念/ゆくゆくは仕入れ用地におけるマンション収支の作成からデザイン、設計会社との調整等企画部分も担っていただきます。部下が1名在籍していますが、既に行動・評価管理体制が整っており自走できるまでに育成されておりますので、指導ではなくチームとして成果に向かって並走しつつそれぞれ自分の業務に専念できる環境です。 ■当ポジションの特徴 ・スピード感を重要視しているため稟議承認スピードが早いです。 ・ボトムアップでの提案や意見に対し役員を含む決裁権者が耳を傾ける場を積極的に設けており、社員の自発性が尊重されています。 ■配属先 デベロップメント本部 2名(男性2名、女性0名/平均年齢28歳) ■個人目標: ・全部署において運用している評価制度のもと、各役職における定量的な完全結果での役割が定義されています。 ・部長職においては、事業部全体の売上利益予算の達成などが挙げられ、以下の役職者には部長職者と相談のうえKPIを設定し、目標行動量が設定されます。 ・役員を含む業務執行者全員が対象の評価制度です。定義に沿った結果が出れば上に上がり、出なければ現状維持または下がるといった非常にシンプルな制度となっています。 ■評価 各部署や役職毎のミッションが明確に定義されており、四半期毎に実績に基づいた評価を行います。昇格タイミングは年2回、査定は年4回。結果次第でどんどんキャリアアップすることが可能です。 ■当社の特徴 ・スペシャリストになれる/大きい裁量を持てる/社内から独立、起業者の排出実績がある/自社サービスに携われる ・社内設備や作成資料まで一貫してデザインにこだわり無駄がなく研ぎ澄まされた社風 ・不動産業界では珍しいITが普及した若く先進的な風土 ・ペーパーレスが進んでおり契約書類は基本的に電子契約 ・ボトムアップの提案に対する承認率が高く決裁後の導入が早い
広島県府中市元町
【手厚い研修制度があり業界未経験者も歓迎!創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり】 ■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR ■出張 週に3〜4日は、日帰りもしくは2〜3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇産業用完全機密空調機器の仕様検討〜基本設計〜詳細設計業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサヒプルーフ
千葉県茂原市七渡
300万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う募集となります。 ■業務内容: 建設総合改修工事業を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。 ■詳細: 防水工事、塗装工事、改修工事等の施工管理をお任せいたします。 ・工事現場調査業務 ・積算業務 ・工程管理 ・関連業者との折衝及び元受先との打合せ業務 など ■エリア: 千葉県全域となります。まれに東京都や埼玉県の案件もあります。 ■工期: 1日〜1年と案件によって様々となります。 ■入社後: 3ヶ月程は先輩社員と一緒に仕事していただき業務を覚えていただきます。その後各現場をお任せいたします。 ■組織構成: 12名の組織となります。施工管理2名程、事務3名程、残りが現場作業スタッフとなります。 ■同社について: 当社は平成1年に設立し、茂原市役所・長生郡市及び近隣の自治体・地元建設会社や個人のお客様方々のご支援を頂きながら、お客様に愛される施工会社を目指して活動をして参りました。 防水一級技能士、施工管理技士等有資格者も多数在籍しており、現場状況に適合した工法等の提案をさせて頂いております。又、技能者の育成にも力を注いでおり、資格取得の支援も行っております。お客様の大切な財産である建築物を守っていくお手伝いをさせて頂くことを誇りに、皆様に愛される施工会社で有りたいと望んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
埼玉県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【言語不問&何らかのシステム開発経験をお持ちの方へ/上流工程〜稼働後の保守運用までトータルにお任せ/リモート可/1兆円規模の投資を行う日立グループのITセクター/平均勤続年数21年超/研修あり】 ■業務内容: 損保会社向けに、以下業務をご担当いただきます。 ・新規案件の提案取りまとめ、要件定義などの上流工程 ・開発チームの管理/運営(進捗、品質、コスト等のプロジェクト管理) ・リリース後の案件の保守運用(顧客との折衝や、顧客への定例会への参加、障害等の報告) ■ポジションの特徴: ・損保会社各社は、これまでの保険事業にとどまらず、ヘルスケアやデータ活用、他業種との連携による新サービスの開発などを通して社会課題を解決し、多角的に成長できる企業へと転身しようとしています。 ・当社も日本を代表する損保会社を担当しており、アプリ開発技術やDXソリューションを用いて、お客様が目指す未来の姿に貢献できることがやりがいです。 ・IT技術だけではなく、顧客業界に対する理解がないと良い提案や開発が難しいのが大変な点ではあります。 ・現在、損保会社各社が進めている技術革新の勢いは早く、システム開発に期待するニーズも様々です。また1つ1つの案件規模が大きいため、求められるスキルは高いですが、その分顧客ニーズに合致する提案ができ、無事にリリースに至った際は、大きな達成感が得られます。 ■入社直後の業務イメージ/キャリアパス: ・入社時のタイミングで進行しているプロジェクトへ、ご経験やスキルに応じてご参画いただきます。 ・顧客の業務要件やニーズを理解し、DX関連のソリューションの提案やアプリ開発のソリューション提案を行っていただきます。 ・アプリ開発のプロジェクトマネジメント業務は、獲得したプロジェクト、もしくは既に受注済みのプロジェクトにおいて、アプリケーション開発の取りまとめを行っていただきます(取りまとめ人数は最大で20名、開発期間は1年以上のプロジェクトがメイン)。 ・IT技術や業界知識を活かしてご活躍いただき、顧客から頼りにされることによって、様々なプロジェクトを推進できる場が広がります。 ■配属組織: 担当する損保会社ごとに2つの部署に分かれており、各チームの人数は15名程度です。
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<エンジニアファーストな環境を心がける社風>〜エンジニアの希望やキャリアに合った案件アサインや丁寧なフォローを実施/年間休日122日、月平均残業13h、リモート可と働きやすい環境〜 ■業務概要: 金融関連、製造業、不動産などの大小さまざまな業務システム開発が主な業務となります。大規模なものから、社員数数名程度の企業のIT化まで、設計(クラウド・アプリケーション)開発・保守・運用を担当します。 中小規模なものは、エンドユーザーと直接の契約により、技術者ではないお客様に対し、要件定義や開発から保守まで行います。 ■業務詳細: ・顧客折衝 ・機能・性能などの要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・クラウドインフラの導入 ・CI/CD整備、設計 ・プログラミング/テスト等 ■プロジェクト事例: ・暗号資産向けクラウド更改 L担当フェーズ:新技術調査、提案、アーキ設計、外部設計、内部設計、製造、テスト L案件規模:約20〜30名程度 L期間:1年以上 ∟チーム人数:5-6 名 ■組織構成: 全社員21名のうち16名がエンジニアでエンジニアが中心の会社です。男女比7:3、平均年齢は30代前半となっております。面倒見のいい社員が多く、メンバー主催で技術の勉強会を行ったりゲーム大会を行う等和気あいあいとした雰囲気の会社です。 ■働きやすい環境: 年間休日122日、平均残業時間は月13h程度と働きやすい環境です。稼働は日次/週次/月次ベースで管理しており、残業が上がりそうな見込みがあれば、都度相談しつつ事前に超過にならないようにしています。 リモートワークも導入しており、約8割がリモートで勤務しています。 ■評価制度: 自身で設定した目標の実績、弊社評価、顧客評価により評価します。目標の進捗は月1回の面談や四半期ごとの面談で管理しており、その面談での評価と年2回の現場からの評価シートの他、年に1回プレゼンの時間により評価します。 ■エンジニアファーストな環境: 当社では人事と営業が事前に丁寧なヒアリングを行い、エンジニアの志望やキャリアパスに合った案件を探しています。最低月に1度以上の1on1面談、チャットやメール、Webミーティングや電話等も活用し、案件獲得からその後のフォローまで一貫してサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
カナツ技建工業株式会社
広島県広島市西区東観音町
ゼネコン ディベロッパー, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<自由度が高い・リノベーションの設計をしたい方へ/安定成長企業が手掛ける新規事業/研修制度充実> 設立から68年にわたり、地元島根において建設工事の企画、設計、監理、請負及びコンサルティング業務を手掛け、豊富な実績と高い知名度を獲得してしてきた当社。現在は新規事業の一環として、オーダー型のリノベーション事業でトップクラスの実績を誇る「リノベる株式会社」との業務提携を実施しました。今回は当社の広島事業所にて「リノベる。」事業の建築設計をお任せします。 ■主な業務内容: 広島市のショールームにて「リノベーションデザイナー」として設計業務をお任せします。 (現場管理も一貫して行っていただきます)エンドユーザ—様の希望をカタチにできる非常にやりがいのある仕事です。 【業務の流れ】 ・営業担当が対応したお客様のリフォームやリノベーションに関してのプランニングを実施。 お打ち合わせ(4回ほど)→企画設計、基本設計、実施設計→積算書の作成→施工の準備・発注・施工管理 ◇個人のお客様に対して対話の中でイメージを形に変えていく。お客様がご満足いただけた際は達成感を得ることが出来ます。 ◇CADは「VectorWorks」を使用しています。 ■教育研修制度について: 入社する方に「住まいのプロフェッショナル」として活躍していただけるよう、当社では充実した研修制度を用意しています。ビジネスマナー研修を手始めに、「リノベる。」のサービスについてゼロから学んでいただく研修などを実施。研修終了後も職場の先輩がマンツーマンで指導を行いますので安心です。 ■組織構成: 広島組織は現在3名の組織となっております。 ◎「リノベる。」とは: 近年話題のリノベーション、オンリーワンの理想の暮らしリノベーションで実現する方がとても増えています。「リノベる。」ではリノベーションのデザイン、施工はもちろん、中古マンション・戸建てなどの物件探し、資金計画からトータルサポート。累計4500件の施工実勢をもち、No1ブランドになっています。国からの補助制度もあり、環境課題や空き家問題などにも有効的な手段として、中古住宅市場は右肩上がりの成長を続けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立アドバンストシステムズ
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<日立グループ/福利厚生・手当・働き方充実/国防という崇高な使命を担う防衛省向け情報システム開発/国の安全に大きく貢献しているグループの中核企業> ■業務概要:: [提案]上流工程 ・顧客の情報システム整備方針の分析 ・最新のIT技術動向の調査 ・新しい事業(情報システム化)の提案書の作成 ・顧客に対する提案書の説明、調整。 [開発]下流工程 ・開発案件のプロジェクト管理 ・開発案件の設計管理 ・外注社員の管理[稼動維持] ・納入システムの稼働維持の取り纏め ■組織体制: ・組織のミッション:社会の安全、安心に貢献するため、防衛省へのソリューション提供を通じてお客様のお役に立つ ・担当業界:防衛省(陸、海、空の各自衛隊、各種関連機関) ・提要するサービス・製品:情報システムなど ・組織構成、年齢構成:課長×7名、主任×27名、担当×101名(うち95名協力会社)、平均年齢40歳弱 ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品 防衛省向け情報システムの開発事業:汎用品(物理アプライアンス、パッケージソフトウェア)や受託開発したソフトウェア等を1つにまとめ上げた情報システムを開発・提供することで、防衛省における任務効率化を支援します。 ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: ・国防という崇高な使命を担う防衛省、自衛隊向けの営業を通じて国家を思って仕事ができる ・防衛関連以外に民需向け事業も展開しており、優れた自主技術、製品、サービスの提供を通じて幅広く社会に貢献する事が 実感出来ます。 ■当社の魅力: 日立団体保険、住宅手当、総合福利サービス(保養所)等、福利厚生が充実しております。 安心して長期勤務可能な環境であることから、高い定着率を誇ります。 社員を大事にする日立グループの一員として、社員の経験や能力を発揮できる環境づくりに注力しております。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:熱分析・熱物性測定機器など各種分析測定装置の機械設計・製図およびそれに付帯する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社カミヤエレクトロニック
愛知県西尾市今川町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
〜若手技術者の育成に努め、地域のものづくりを支える成長企業/成長中の注目業界で活躍〜 ■ポジション概要: 愛知県西尾市に拠点を置き、電気制御盤・操作盤の設計製作・配線工事・各種装置・ロボット・画像処理の制御プログラム作成、調整などを手掛ける当社にて、顧客要望対応のための産業用ロボットの設計、新規製品の開発などをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・顧客との仕様打ち合わせ ・設計業務(産業用ロボットの動作プログラミング) ・現場調整(自ら設計したプログラムが正常かの動作確認) ※お客様の要望を最大限に叶える設計を可能にするため、業務を進めながら経験を積み重ねてください。 ■当ポジションの魅力: ・自ら考えプログラミングしたものが、世の中に出て役に立つことは、この仕事の大きなやりがいです。 ・お客様の要望を実現でき、感謝の言葉などをいただく際に、この仕事についてよかったなと感じられます。 ・資格取得やセミナーへの参加など、社員の成長を会社が積極的に支援しています。また、7月より産業用ロボット操作演習(デモ機を使用し先輩社員からの指導)を導入予定です。自身の可能性を広げていきたい方にピッタリな、常に成長を目指せる環境です。 ■職場の雰囲気: 切磋琢磨し合っている職場です。向上心の高い方が多いのでそのような雰囲気を感じますが、もちろん分からないことがあれば助け合いながら業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
「ソニック」「龍が如くシリーズ」「ぷよぷよ」等数々の人気ゲームを手掛ける当社にて、プロジェクトのメインプランナー・パートリーダー相当業務を行っていただきます。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】移動時間の削減や仕事と育児/介護の両立支援を目的として、自宅などで業務ができる在宅勤務制度を導入しています。 ■当社の特徴: 1951年創業、1951年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 ■第2事業部は多種多様なコンシューマタイトルを扱います。「ソニック」「ぷよぷよ」シリーズ等
ミツワハガネ株式会社
宮崎県延岡市天下町
~
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務詳細 既にお取引のあるお客様先への営業/見積りなどの書類作成/電話対応/製品の配送等の営業業務を担当します。 ルート営業中心で新規飛込等はなく、お客様との繋がりを作りながら取引の拡大を目指していただきます。 <詳細> ・先輩営業社員と得意先への同行営業。 ・電話対応、見積り(エクセル利用)などの書類作成 ・自社製品の説明、図面の読み取りを習得。 ・当面営業範囲は延岡、日向を中心に宮崎市と佐伯市が月に1回程度 ・生産管理システムを用いた進捗管理 ■特徴: ・航空機関連をはじめ幅広い分野の製造業のお客さまとお取引があり、担当エリアは九州〜全国にわたります。 ・出張は発生しますが、転勤はございません(ご希望があれば関西支社への転勤も検討可能)。 ・移動時は営業車を使用し、遠方の場合は公共交通機関を使用します。 ・お取引先の状況等によりますので繁忙時期は不定ですが、年度末は忙しくなります。 ・営業として裁量のある仕事ですので、時間内に終われば定時退社するなどメリハリのある働き方が可能です。 ■組織構成 ・当社の営業担当は、60代3名、40代2名(うち関西支店に1名)が在籍しています。 ・入社後はご本人の経験・能力に合わせて上司先輩が丁寧に指導します。 ・教育制度も充実しており、各種セミナー等への参加も可能です。 ■求める人物像 ・お取引先との関係構築や交渉ができる、数字に強くコミュニケーション能力の高い方。 ・受け身でなく積極的に動き業務を進めることができる方。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇新車サイマル業務(新車を顧客先と共同開発する業務)に於ける技術検討及びそれに付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックスシステム研究所
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂
300万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: システムクリエイター(要件定義から設計、開発、テスト、運用)として、ソリューション開発に関わっていただく業務。 ■案件 宮崎本社では、EMG(イー・アンド・エムグループ)の開発中核基地として、比較的大型で生活に密着したプロジェクトが継続的に動いています。具体的には新聞、放送、電力、通信、住宅、医療、プリンター、地図、ブライダルなど多種多様なプロジェクト開発が行われています。 ■組織構成 大きく3つの開発部門に分かれており、下記の業務を行ういずれかの開発部(約50-60名ずつ在籍)に配属されます。 ・プリンティング、組込ドライバー、パッケージ(FAX誤送信抑止、etc)等 ・メディア関連(放送局、新聞製作)システム等 ・電力会社向けのシステム、住宅メーカー向けのシステム、医療系システム、婚礼システム等 ※20-30名は東京近郊に客先常駐(期間:1か月〜半年くらい) ■同社の特徴: ・同社は、E&Mグループ会社の一端として長年にわたりあらゆる業種の様々なケースに対応してきた実績とノウハウがあります。ヒアリングした内容を社内及びグループ企業とで検討し、要望の反映や悩みに対する最適なソリューションを提案します。 ・幅広い利用実績に基づいた効率化とコスト削減のためのアプリケーション、ソリューション支援を目指す同社提案と顧客の事業、業務とをしっかりとマッチさせるため、打ち合わせによる仕様の調整を行っています。仕様の調整で具体的に作成内容が決定後、その仕様に沿ったシステムを同社環境内で構築します。一端構築したシステムは社内及び顧客と検証を行い、細かい諸問題の洗い出しと対処を行って最終的な完成へと作業をすすめ、顧客の環境への導入もしくは公開というかたちで納品していきます。 ■就業環境: 同社は、2008年9月、財団法人21世紀職業財団より「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定、さらに2015年11月、宮崎労働局より子育てサポート企業の証「くるみん」事業主の認定を受けました。引き続き、社員が仕事と子育てを両立しながら、その能力を十分に発揮できるよう、環境を整備するとともに、社員全員が制度を利用しやすい職場環境づくりに取り組んでいきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜若手技術者の育成に努め、地域のものづくりを支える成長企業/成長中の注目業界で活躍〜 ■ポジション概要: 愛知県西尾市に拠点を置き、電気制御盤・操作盤の設計製作・配線工事・各種装置・ロボット・画像処理の制御プログラム作成、調整などを手掛ける当社にて、顧客要望対応のための変更設計(ハード・ソフト両方)、新規製品の開発などをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・顧客との仕様打ち合わせ ・設計業務 ・現場調整(自ら設計したものが要望通りになっているかの確認) ※お客様の要望を最大限に叶える設計を可能にするため、業務を進めながら経験を積み重ねてください。 ■当ポジションの魅力: ・自ら考え設計したものが、世の中に出て役に立つことは、この仕事の大きなやりがいです。 ・お客様の要望を実現でき、感謝の言葉などをいただく際に、この仕事についてよかったなと感じられます。 ・資格取得やセミナーへの参加など、社員の成長を会社が積極的に支援しています。自身の可能性を広げていきたい方にピッタリな、常に成長を目指せる環境です。 ■職場の雰囲気: 切磋琢磨し合っている職場です。向上心の高い方が多いのでそのような雰囲気を感じますが、もちろん分からないことがあれば助け合いながら業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部電機
愛知県名古屋市瑞穂区浮島町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
工業炉の販売、設備メンテナンスを実施する当社で 工業炉営業職としてご活躍頂きます! ■どんなお仕事? お客様からの工業炉に関するご相談やご依頼のヒアリング(オーダーメイド製品ですので1品1品ごとにヒアリングや打ち合わせを実施) 工業炉仕様の打ち合わせ及び設計図作成、見積提案など 受注決定後の協力会社、当社製造部門と連携しながらの部品発注業務 お客様と製造部門の橋渡し役として工業炉製造が円滑に進むように対応 お客様先での設備組立、調整業務への立ち合い、納品 アフターフォロー、不具合など発生した際のメンテナンス依頼など ■業務内容詳細: 当社では材料に熱を加えて加工する為の設備としてご利用頂く工業炉を製造販売しております。完全オーダーメイドでご依頼頂く工業炉の営業業務を担当頂きます。お客様から相談や依頼頂いた工業炉の仕様や設計内容の打ち合わせ、製造にあたっての協力会社や製造部門との連携など、お客様のご依頼通りの製品がスムーズに製造できるように調整業務に従事頂きます。見積などの提案を経て受注に至りますが、受注後も納品に向けたお客様と製造部門橋渡し役として打ち合わせ、調整業務に従事頂きます。納品時のお客様先での組立業務にも立ち合い頂きます。設備導入後のアフタフォローにも尽力頂きメンテナンスや不具合修理などの問い合わせにも対応頂きます。 ■どんな組織構成? 65歳、50歳、42歳、38歳、24歳が各お1人ずつ! 非常にバランスの取れた組織構成です! ■何が身に付く? オーだーメイドでのご依頼ばかりですので、仕様決定や設計図面作成などのスキルを身に着けながら当社営業フローに慣れて頂きます。受注を重ねながら将来は営業部門の組織強化に向けて人材育成や業務指導などの業務にも従事頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿部技建
愛知県清須市清洲
丸ノ内駅
350万円~999万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
アベテクノロジー・サンドゲル工法による工場等の床下・地盤の補強工事を調査から施工まで一貫対応にて請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ※サンドゲル工法とは:工場の地盤工事を、生産ラインを止めずに行うことが可能な特許工法です。 ■業務概要:営業 <業務詳細> ・工場の床下・地盤の調査や補強工事の営業 └ 顧客:自動車部品・飲料品メーカー等 ※工事の目的:重機や精密機械を扱う工場や水を多用する工場では、地盤の空洞化や沈下等による事故や損害の可能性があり、これを未然に防ぐために調査・補強工事を行います。 <営業の流れ> (1)調査受注:あらかじめ工事に伴う調査(15〜55万程度)を受注・実施 (2)施工受注:本工事(300〜3000万程度)を受注 (3)施工:人員・業者・工事進捗の管理を行います。 (4)アフターフォロー ■組織構成:営業7名在籍(全員中途による入社者です / 前職の経験は、運送・清掃・アパレル等 多岐に渡ります) └ 年齢構成:20代0名、30代1名、40代4名、50代2名 ■インセンティブ制度: ・インセンティブ(1)(営業インセンティブ):売上金額の2〜5%を給与に還元します └ 1物件当たりの売上金額:300〜3500万 └ 売上目標:5000万/年(入社初年度) (売上額からの還元金額の目安:300万:9万 / 500万:25万 / 1000万:50万 / 3000万:150万ほど) ・インセンティブ(2):入社後3か月間のみ、工事に伴う事前調査の受注をした場合、1件成約につき、+5万のインセンティブが有ります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均15H程度 ・年間休日120日 ・就業時間:08:00〜18:00(休憩時間:120分) ・有給:年5日間の有給取得義務について、100%達成しております ■事業概要: ・防水塗装工事 ・外壁補修工事 ・止水工事 ・注入工事 等 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
350万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◆◇SDGsに貢献/生ごみ減量乾燥機『パリパリキューブ』の商品開発職を募集/デザイン賞を多数受賞◇◆ ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 生ごみのおよそ80%は水分。生ごみを1日置いておくと雑菌が約10,000倍に増殖して腐敗し悪臭やコバエの原因となります。 生ごみを感想させることで腐敗を防ぎ、また重さも5分の1まで減るのでゴミ出しの工数削減にもつながります♪ またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用することもでき、良いことづくしの商品です〇 ※詳細は商品ページをご覧ください https://www.parisparis.jp/ ■お任せする業務 同社の開発担当として、新製品の設計・開発、既存製品の品質管理・修理業務をお任せします。 具体的には下記の通りです。 ・既存製品の修理対応 壊れてしまったパリパリキューブが当社に届きますのでその修理対応をお任せします。 ・既存製品の調整 上記踏まえての既存製品の調整、再発防止のための製品設計 ・新製品の設計・開発 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを、日本各地で企画・設計・施工しています。 近年リデュース・リユース・リサイクル(3R)に対する意識は、世界規模で注目を浴びており、多くの自治体や企業が、環境問題に力を入れています。 当社の業績は3Rの普及と共に年々増加しており、実績はトップクラスで、直近22年で約160件を上回ります。 同業他社に先んじて自動積算システムを確立し、海外調達を始めたのが35年前、海外設計子会社設立が15年前であり新しい取り組みにTRYしてきました。 また、独自の研究・開発部門を持ち、プラント納入まで一貫体制で蓄積したノウハウを基に、自社ブランド個人向け製品開発・販売も始めており研究・開発を通して今後も事業展開を積極的に行っていく予定となります。 また技術研究・開発部門内での論文提出実績もあり 活発な活動を通して業界内での技術優位性、認知拡大を進めております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ